四国八十八ヶ所霊場 第一番札所 霊山寺
弘法大師が修行として行脚した道のりをたどる四国八十八ヶ所霊場巡りの出発点で、「一番さん」と親しまれています。一年中、白装束に身を包んだお遍路さんで賑わっています。
【TEL】 088-689-1111
【営業時間】 納経受付時間 7:00〜17:00
【アクセス】
・神戸淡路鳴門自動車道「鳴門北」ICから車で約30分
・高松自動車道「板野IC」から車で約5分
・JR板東駅から徒歩10分
・徳島阿波おどり空港から車で約25分
【住所】 鳴門市大麻町板東塚鼻126
関連スポット
-
- 鳴門公園の碑
-
瀬戸内海国立公園に指定されている鳴門公園内には、様々な文学碑等が建てられています。鳴門海峡の素晴らしい景色を見ながら散策してみてはいかかでしょう。..read more
-
- 四国八十八ヶ所霊場 第二番札所 極樂寺
-
第一番札所霊山寺から西へ約1キロの所にあり、境内には弘法大師お手植えの杉と言われる「長命杉」が天高く伸びています。本尊の木造阿弥陀如来像は鎌倉時代の作として国の重要文化財に指定されています。※但し、.....read more
-
- お茶園展望台案内看板(阿波鳴門之風景)
-
鳴門は、古来より日本書記、土佐日記に「あはのみと(阿波の水門)・あわのと(粟門)」と登場し「後撰和歌集」を始め和歌にも詠み込まれていました。 兵庫・徳島「鳴門の渦潮」世界遺産登録推進協議会事業とし.....read more
-
- 道の駅くるくる なると
-
鳴門の魅力を全国に発信すべく、鳴門金時や鳴門レンコン、鳴門鯛など”地域特産物”をテーマに、農産物マルシェや名産グルメ、スイーツをお楽しみいただけるショップ、お食事処を展開するほか、施設内には鳴門市を.....read more