鳴門公園/大鳴門橋遊歩道 渦の道・大鳴門橋架橋記念館エディ
世界三大潮流に数えられ、渦潮で有名な鳴門海峡や大鳴門橋に隣接する公園。瀬戸内海国立公園の一部に指定され、眺望は圧巻です。大鳴門橋遊歩道「渦の道」では、海上45メートルのガラス床から渦潮を覗き込むことが出来ます。
また、隣接するミュージアム「大鳴門橋架橋記念館エディ」では、「渦」と「橋」を展示テーマに「360度4Kシアターや」や「LEDデジタルアート」、「VR」の体験など、子どもから大人までお楽しみ頂けます。
渦の道
【TEL】088-683-6262
【営業時間】
夏季(3月~9月)9:00~18:00
GW・夏休み期間 8:00~19:00
冬季(10月~2月)9:00~17:00
【定休日】3月、6月、9月、12月の第2月曜日
【料金】
大人510円、中高生410円、小学生260円
★団体割引(20名以上)
大人410円、中高生330円、小学生200円
【アクセス】
・神戸淡路鳴門自動車道「鳴門北」ICより車で約5分
・JR鳴門駅より路線バス(鳴門公園行き)→「鳴門公園」下車→徒歩約5分
【住所】鳴門市鳴門町鳴門公園内
大鳴門橋架橋記念館エディ
【TEL】088-687-1330
【営業時間】9:00~17:00
GW・お盆期間:8:00~18:00
夏休み期間:9:00~18:00
【定休日】無休
【料金】大人610円、中高生410円、小学生260円
★団体割引(20名以上)
大人490円、中高生330円、小学生200円
【アクセス】
・鳴門北ICより車で約5分
・JR鳴門駅より路線バス(鳴門公園行き)→「鳴門公園」下車→徒歩約5分
【住所】鳴門市鳴門町鳴門公園内
関連スポット
-
- 四国八十八ヶ所霊場 第一番札所 霊山寺
-
弘法大師が修行として行脚した道のりをたどる四国八十八ヶ所霊場巡りの出発点で、「一番さん」と親しまれています。一年中、白装束に身を包んだお遍路さんで賑わっています。..read more
-
- 観潮船(うずしお観潮船・うずしお汽船)
-
轟音をたて渦巻く渦に吸い込まれそうなスリルを体感したいなら観潮船! 鳴門の渦潮は、船に乗って初めてその雄大な様を実感できます。渦潮は潮の干満の差によって生ずる自然現象で、時間によっては渦潮の見えな.....read more
-
- 妙見山公園
-
かつての阿波九城のひとつ、撫養城の城跡を利用した公園。桜の名所としても有名で、春のお花見シーズンはたくさんの花見客で賑わいます。鳴門市街を一望できる展望も必見! また、「旧県立鳥居記念博物館」であ.....read more
-
- 四国八十八ヶ所霊場 第二番札所 極樂寺
-
第一番札所霊山寺から西へ約1キロの所にあり、境内には弘法大師お手植えの杉と言われる「長命杉」が天高く伸びています。本尊の木造阿弥陀如来像は鎌倉時代の作として国の重要文化財に指定されています。※但し、.....read more